アフィリエイト広告を利用
自動車学校に入校したら「適性検査」を行います。
自動車学校に初めて入校される方は適性検査がどのようなものか、どんな効果があるのかなど知らないと思います。
ここでは自動車学校の適性検査について解説するとともに、あなたの今後の教習や運転に活かせる情報を書いていこうと思います。
適性検査の種類
まず、適性検査には2種類あります。
・OD式安全テスト
こちらは1967年に開発されてから現在まで全国の教習所で採用されている適性検査になります。
「運動機能」「健康度・成熟度」「性格特性」「運転マナー」の4つの観点から4つの運転タイプと88の性格パターンに分類し皆さんの安全運転に関する適性を診断します。
OD式安全テストでは運転適正度と安全運転度の2つの軸から大きく4つの運転タイプに分類します。
- 安全運転タイプ
運転適正度も安全運転度も高い方で比較的安全に運転することができるタイプです。 - 貰い事故傾向タイプ
運転適正度は低いが安全運転度が高い方で安全に運転できる可能性は高いものの運転に関する操作などにもたつきが出る可能性があり事故に巻き込まれやすいタイプです。 - 重大事故タイプ
運転適正度は高いが安全運転度が低い方で運転操作に関しては問題なくこなせますが安全を軽視しているため大きな事故を起こしやすいタイプです。 - 事故違反多発傾向タイプ
運転適正度も安全運転度も低い方で事故を起こす可能性が高く繰り返し起こしやすいタイプです。
・警察庁方式K型
検査項目は全部で7つです。1〜6は運転行動を診断するもので、7は性格診断を目的としたものになります。項目は7つですがこの結果から10個の項目に分けることができます。
下の表は適正結果が低い人の例になります。自分の適正結果と比べてみましょう。なお、人格像などはあくまで推測になるため必ずと言うわけではありませんので参考程度に見てください。
性格タイプ | 適正結果 | 気をつけたいポイント |
状況判断力 | 交通状況の判断に劣る | 行動の前に周囲の状況を再確認してから行動を。 いこうか行くまいか迷うのならばいかない選択を |
動作の正確さ | 動作が粗雑、誤りが多い | 周囲の状況の変化に気を配る。一呼吸置いてから の行動を心がける。 |
動作の速さ | 動作の速さが遅い | いざという場合に備え車間距離と保つなど余裕を持って 行動できるよう工夫を。状況観察は早めに。 |
衝動抑止性 | 動作に衝動性があり判断と 動作がアンバランス | 周囲をじっくりと見る終案をつけられるように。 これで良いと思ってもすぐに動かず一呼吸置いてから動き出す。 |
神経質傾向 | 神経質になりやすい | 失敗を気にせず挑戦を。周りを気にすることはいいことだから、 一点集中せず、さらに視野が広くなるように。 |
抑うつ性 | 気が変わりやすい | 気分が良くても悪くても周りの状況に気を配ることは怠らない。 |
感情高揚性 | 気が変わりやすく、 上っ調子になりやすい | 思いつきで動かないように。同乗者との話は短めに。 周りの状況の変化に気づき余裕も持った運転ができるように。 |
攻撃性 | 自己主張が強い | 自分が正しいとは限らない。他人を思いやることを忘れずに。 |
協調性 | 人とうまくやっていけない | 独自の考えは大事だが、自分がルールではない。周りの交通の ことを考え、他車のことも考えてあげる。 |
自己顕示性 | 実力以上にかっこよく見せようとする | かっこつけて早い速度で行くのと、スムーズと言うのは全く違う。 同乗者に負担をかけない丁寧な運転を心がける |
適性検査を受けるときの注意
説明をしっかり聞く
適正検査が正しく行われなければ最初からやり直しになってしまいます。難しいものではないので、解答の仕方や訂正方法、解答の順番や、スタートと終了の合図をよく聞くなど、適性検査は簡単なものになります。
焦らずに回答する
回答には制限時間があります。ですがここでは皆さんのありのままの能力を知りたいので、何か特別なことをしようとは思わなくていいので、言われた通りに焦らずに回答してください。
正直に
性格を検査する内容に関しては、自分をよく見せようとはせずにいつも道路の自分で正直に回答しましょう。正直に回答しなければ適性検査を行う意味がなくなってしまうので思ったことを素直に答えるのが重要です。
まとめ
適性検査の結果が悪いものでも落ち込まないようにしましょう。そこは自分が気をつけなければならないポイントとして抑えておき、自分の運転時に活かしましょう。
運転に向かないような結果だと免許センターなどで適正相談をし自動車学校とも相談をしてから入校という形になる場合になります。適性検査の結果は素直に受け入れましょう。
運転が心配という方は、運転支援機能のついた車を選ぶのもいいかもしれませんね。今ではそのような機能のついた中古車も多数販売されています。
↓中古車選びはこちらから↓
コメント