免許合宿に行くときの注意点パート2

合宿免許

アフィリエイト広告を利用しています


以前も免許合宿に行くときの注意点を記事にしましたが、今回はその第2弾です!
合宿免許は大きな金額が発生します。せっかく行こうと決めたのに、行って後悔があったら嫌ですよね?
この内容は今後もシリーズ化していけたらと思います。
第1弾はこちらをご覧ください!

交通手段は?

まず交通手段です。

自動車学校までは新幹線などの公共交通機関を使うことが多いでしょう。大体の自動車学校は交通費が支給されると思いますが、一応調べておいた方がいいと思います。また、その際領収書が必要になる可能性が高いため、必ず領収書をもらい無くさないようにしておいてください。
また、これは地方の自動車学校に対して言えることですが、新幹線を降りた後、最寄りの駅まで電車で行く時、最寄り駅がSuicaなどの交通系ICなどが使えない場合があるようです。そうすると出場記録が残らないため帰る際に手続きが必要になりますので注意してください。

寮の設備は?

次は寮生活についてです。
合宿で使う寮がどんな設備なのかを事前に調べておきましょう。
基本的には食事は3食つくはずです。ですが提供時間が決まっている場合もありますので、その場合近くのコンビニやスーパーで調達する必要があります。

ランドリーも完備されているとことも多いはずです。後は小銭が必要かどうかと、洗剤はあるのか、自分で持っていかなくてはならないのかです。私の勤めている学校はランドリー完備ですが1回200円かかります。それと洗剤はおいていないため自分で持ってくる必要があります。その辺りも確認しておきましょう。

部屋はどんな感じ?

次は合宿寮の部屋の感じについてです。これも自動車学校によって違いが出てきます。
合宿寮に力を入れているところもあるしそうでないところもあります。
まず部屋がシングルかツインか大部屋か。ここが基本です。友達と大勢で行けば大部屋は楽しそうですね。
後は大浴場なのか部屋についているのか。
多くの自動車学校の寮は部屋にユニットバスがついているものがスタンダードだと思います。
Wi-Fiも完備されているところが多いです。
テレビはついているところがほとんどだと思いますが、部屋のグレードによってテレビがついているのかいないのかが分かれる場合もあるようなので、その辺りもあらかじめ調べておくといいでしょう。

どこかに行く時の交通手段は?

免許合宿は勉強しに行くところではありますが息抜きも大事です。
周りに買い物できるところなどがあれば行きたくなりますよね?
そこで問題になるのが交通手段です。
まず寮の近くに買い物するところがあるのかを事前に調べておきましょう。自動車学校によっては自転車の貸し出しがあるところもあります。それがなければ、公共交通機関か徒歩になります。公共交通も電車がどのくらいの頻度であるのかなどは調べておいた方がいいかも知れません。かなり田舎の方だと電車が1時間に1本というところもあったりします。門限が設けられているところもあると思うので、間に合うようにしましょう。
免許合宿には普通車の免許をとりにきている人だけではなく、大型や中型、そのた特車をとりにきている人もたくさんいます。その方たちが自家用車で合宿まで来ていたら、その人達と仲良くなって、一緒に車でどこかに買い物に行くのも手かもしれません笑

先生は優しい?

先生は基本的に優しいと思います。ですが人対人にはなるので合う合わないはあると思います。その場合はNGを出せるところもあります。そうすると次回以降その先生には当たらなくなります。ほんとに嫌だったら受付の人にお願いするのもいいかもしれません。

最近では若い先生も増えてきています。みなさんと年が近ければ接しやすいかもしれません。年配の先生も優しい人が多いですが中には、職人気質というか、こだわりが強い人も中にはいます。自動車学校は場所にもよりますがまだ昭和の匂いが残っている場所もありますので口コミやホームページをよく確認しておくのがおすすめです。

まとめ

今回は免許合宿に行くときの第2弾として書いてきました。
今後も私が思いつく範囲で第3弾第4弾と続けていこうと思っています。みなさんも気になることがあったらコメントなどで教えていただけると幸いです。少しでも不安を解消してから免許合宿に行けるように私もサポートしていければと思います。
大きな金額を払って行くわけなので悔いが無いように勉強も遊びも全力で取り組んできてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました